いよいよ2019年も終わりに近づいていますね。
今日からお休みの方も多いのではないでしょうか^^
はだいろはクリニックは、明日29日(日)まで診療しております♪
休み明けは、1月8日(水)から診療致します。
お正月休みを利用してゼオスキン(ZO SKIN HEALTH)を始められる方も多いです!
ゼオスキンを始めると赤みや皮剥け、乾燥感などの症状が出て心配になる方もおられると思います。
普段は、アプリのトーク機能やお電話にてご相談にお答えしておりますが、休診期間中は返信が難しくなります。申し訳ございません。
そのため、今日はゼオスキンに多いご質問についてブログに載せていきますね*
中でも1番多いお問い合わせは《ゼオスキンを使いだして出てくる症状》についてです。
以下は、足りていなかったビタミンAによって起こる通常の症状で、問題はございません。
忍耐強く使い続けると、これらの症状は治り、
徐々に潤った肌へ生まれ変わっていきます。
◎乾燥感、ピキピキとしたつっぱり感、乾燥による目元のシワ
ビタミンAを使い続けることによって、乾燥感、つっぱり感は無くなっていきます。
乾燥が気になってお手持ちの保湿クリームなどを使用されますと、ビタミンAの重要な働きでもあるターンオーバーの妨げになってしまいますので、おすすめ致しません。
どうしてもという時は、
生まれ変わりの妨げにならない保湿アイテムがございますので、ご相談下さい。
◎顔全体の赤み、又はまだらな赤み
◎皮剥け
これらもビタミンAによる通常の反応です。
赤みはプログラム中ずっと続くことがあります。
皮剥けの症状は強く出るのが1ヶ月〜1ヶ月半くらいです。
その後は徐々に落ち着いてきます。
※個人差があります。
皮剥けしているため、化粧水などをつけたときにヒリつくことがございますが、一時的なものです。
また、口周りや目の周りの皮剥けや乾燥感が強く出るときは、切れてしまう事がございますので、1〜2センチ程あけてビタミンAを塗布して下さい。
○皮剥けや乾燥の症状が強い場合は、
ビタミンAを塗る量や頻度減らすことで軽減する事ができます。
(例:2日に1回を3日に1回など)
*但し、強いかゆみ・腫れが出た場合は、
接触皮膚炎(アレルギー)の可能性がございます。
その場合は使用を中止してください。
ゼオスキン(ビタミンA)の使い始めは、
まだお肌がビタミンAに慣れておらず、様々な症状が出て大変です。
お辛いとは思いますが、
これを乗り越えると肌が確実にキレイになります!
みんなで美肌を目指して頑張りましょう(^^)
当院はオンライン診療も行っておりますので
こちらもぜひご利用ください♪
今年の5月にオープンして7ヶ月。
2019年たくさんの方にご来院頂き、
本日、明日とご予約全て埋まっております。
(年末年始の連休に駆け込んでくださいました。)
ありがとうございます。
2020年も一緒に肌育てを頑張りましょう。
はだいろはクリニックを宜しくお願い致します*