本日、突然の休診となりご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。
あけましておめでとうございます🎍🌅
( クリニックで、だるまさん探して見てくださいね ✨)
本年もよろしくお願い致します。
はだいろはクリニックは、1月8日(水)から診療を始めております。
年末は、シミ取りレーザーとゼオスキン(ZO SKIN HEALTH)のご予約がたくさんでしたが、年明けは、クリスマスに入荷した新カートリッジのHIFU(ウルトラセルQプラス)が人気です🙋🏼♂️
HIFU(ハイフ)については、こちら↓をクリック
《 HIFUのブログ集 》
新年1回目のブログは、ボトックス(ボツリヌス治療)についてお話ししますね🍊
ボトックス(ボツリヌス治療)についてはこちらをご覧ください↓
《 ボトックスのブログ集 》
シワ治療って何歳から始めたら良いんだろう?
皆さんはシワの治療は、何歳くらいから始めるものだと考えていますか?
20代で始めるのは早すぎじゃない?と思ってらっしゃる方もいるかもしれません。
シワはシワでも“表情ジワ”と言われる、
笑顔😄 や 怒った🙁ときなど感情を表す時に現れるものは、
何度も何度も繰り返し動かされることでシワが刻まれてしまいます。
この表情ジワの怖いところは、無意識のうちに刻み続けられ、気づいた時には無表情のときにもシワがそのまま残り、消えなくなることです。
刻まれる前の早いうちにアプローチすることをお勧めしております。
ですので、答えとしては、将来シワ治療をしないために
年齢は関係なく、動かすクセがあり刻まれはじめたら始める。
です。
しかし、普段 自分の顔を見る時って真顔ばかりなので、動かすクセがあるかなんて分からないですよね💧
シワができてから気になり出し、治療に来られる方も多いです。
明日メイクする時に一度鏡でご自身の表情のクセを見てみてください。
(しゃべってるときの動画を撮ってみるとわかりやすいですよ〜)
刻まれる前だとボトックスで改善できるのですが、シワが1度できてしまうとヒアルロン酸治療になるため、長い目で見ても費用も低く抑えることができます。
ここまで、表情ジワは気になった時に治療するのが良いとお話してきましたが、早めにしておくと、将来どのくらいの差があるのか写真で比較してみましょう💁🏼♂️💡
下の写真は、ある双子の写真です。
1人はボトックスを定期的にしており、もう1人は2度だけしたことがあります。では見てみましょう🔍
一目瞭然ですね😮😮
右の女性は、額・眉間を年2~3回、13年間継続治療、目尻は過去2年で2回。
左の女性は、3年前と7年前の2回のみ。( 3年前なので効果は無くなっています。)
右の女性は、お肌にハリがあり全体的に若々しい雰囲気がありますね。
笑い皺はあまり気にされない方が多いですが、こうして比べてみると、少ない方が若くみえますね。
このように、将来もできるだけ若々しくいたい!老いたくない!という方は、ボツリヌス治療を早めにされることをおすすめ致します。
ボトックスは定期的(3〜5ヶ月)にすることで効果を持続できます。
( 途中で止めても元々のクセより強くなることはございません。)
当院では、厚生労働省認可のアラガン社のボトックスビスタを使用しており、1ヶ月以内の無料調整期間を設けているので、効きすぎによる不自然さなども心配ございません。
ご自身のお顔を見てみて気になった方は、是非一度ご相談にご来院くださいませ。カウンセリングのみのご予約もございます😌
アンチエイジングに遅いということはないので、
気になった今から始めて、5年後、10年後にシワを作らせないようにしましょう💪🏻✨
また、先月スタッフがアゴと額にボトックスをしたので、
近日中にそちらのレポもアップしますね!