“シミ” “しわ” “たるみ” 老化現象の8割を占める光老化とは?

こんにちは~

カウンセラーの田辺です。

 

気温が上がってくると

気になるのが紫外線ですね。

今回は紫外線も関係のある、

光老化日焼け止めについてです。

 

 

光老化とはその名の通り、

“光”が原因によってできる

シミ・しわ・たるみなどの

老化現象を言います。

 

もちろん加齢による

老化現象もありますが、

その割合は2割。

残りの8割は

光老化によるものと言われています。

 

 

光老化を防ぐと言えば

日焼け止めを思い浮かべますが、

 

・日焼け止めは気温の上がる春から夏の終わりまでで良い

・ファンデーションにSPFが入っているから大丈夫

・海や野外に出る日だけ塗っている

というお声も聞きます。

 

しかし、シミ・しわ・たるみの

光老化を予防するためには

1年中日焼け止めを

塗る必要があります。

 

そして、日焼け止め選びはとても重要です。

 

それはなぜか?

 

 

まず日焼け止めと聞くと、

紫外線対策(=シミ)

思われる方が多いですが

私たちが日々浴びているのは

紫外線だけではありません。

 

 

 

図を見ると分かるように、

光老化を防ぐためにはただ

『紫外線を防げば良い』

というわけではありません。

 

デジタルデバイス(スマートフォンやパソコン)から出るブルーライト 

(=色素沈着を引き起こす原因に)

 

日光から出る近赤外線

(=深いシワやたるみの原因に

 

そして、紫外線も

UV-A波UV-B波があります

(=シミやシワの原因に)

 

紫外線ダメージからはもちろん、

ブルーライトや近赤外線のダメージからも

肌を守らなければ

肌のより深いところ(皮下組織)まで

ダメージが与えられ、

深いシワやたるみの原因となるのです。

 

 

現在日本で販売されている日焼け止めは

UV-A波・UV-B波の紫外線ダメージからは

肌を守れるものの、

ブルーライトや近赤外線からの

ダメージは防げないものがほとんどです。

 

また、塗り心地や

仕上がりを第一に考えて作られていると、

肌に刺激になりうる成分が

含まれていることもあり

それによって

炎症を引き起こすこともあります。

 

特に注意したいのが、

 “どの成分で紫外線から肌を守っているか” です。

 

紫外線から肌を守るために使用される

代表的な成分として

『紫外線吸収剤』『紫外線散乱剤』

2種類があります。

 

 

まず、紫外線吸収剤紫外線を吸収し、

熱エネルギーに変えて放出します。

 

 

塗り心地が良く、

紫外線ダメージを防ぐ効果は高いですが、

肌の上で化学反応を起こすため

肌への刺激となります。

 

また、FDA(アメリカ食品医薬品局)の発表によると、

現在重大な悪影響については

認められていませんが、

紫外線吸収剤は体内に取り込まれ、

血中に流れ込んでいる事が分かっています。

 

 

一方、紫外線散乱剤

物理的に紫外線を反射させます。

肌の上にベールをまとい、

紫外線を跳ね返しているイメージです。

 

 

肌への刺激が少なく、

敏感肌の方も使用できます。

 

 

ここまでの話をまとめると、

日焼け止め選びで大切なのは

・紫外線吸収剤が不使用である

・UV-A波、UV-B波、近赤外線、

 ブルーライトダメージから肌を守れる

 

という2点です。

 

 

特に美容治療後や、

ゼオスキンプログラム中は

肌が敏感になっています。

 

日焼け止めの刺激で

悪影響を与えないよう、

肌への優しさと効果を両立させた

日焼け止めをお選びくださいね。

 

 

 

はだいろはクリニック*田辺

 

\ この記事をシェアする /

大阪梅田から約20分で通える箕面の美容皮膚科
豊中市、吹田市、池田市からも便利です

はだいろはクリニック

◼︎診療時間
900 -1700

◼︎休診日
日・月・火

◼︎診療内容
美容皮膚科 (自由診療)

ご予約はネット予約またはお電話で承ります。

以下のボタンをクリックで、お電話の発信と(スマホのみ)とWEB予約へ飛べます。

院の様子、施術の動画をYoutube、Instagramで配信しています!



\ この記事をシェアする /
page top
MENU CLOSE

ネット予約

「当院での受診が初めての方 」と「当院での受診が2回目以降の方 」で
ネット予約のページが変わりますので、下の該当するボタンよりお進みください。