暑いですねー🥵
今日で7月も終わりなので、今月の振り返りを一人しております。
開業して自由度が増した反面、家でも持ち帰り仕事は多くなりました。
でも、振り返りをしたり、今後の展開を考えたりは楽しいので、全然苦痛ではありません。
私には開業医が合っているようです😉
さて、7月の統計を振り返ってみると、
人気治療No.1は『ルビーフラクショナル』によるシミ治療でした。
ついて、僅差で『ボトックス』での表情シワ治療がNo.2入りです。
そして、No.3は『ヒアルロン酸』によるたるみ治療になりました。
今日はNo.1に輝いた『ルビーフラクショナル』の症例をご紹介しますね。
ルビーフラクショナルはドット状に照射出来る特殊なフラクショナルハンドピースを用いるので、肌に対するダメージが通常の照射に比べて軽くなり、テープ保護が必要ありません。
そのため、マスクをしづらい暑い夏場でもお受けいただきやすいです。
また肌へのダメージが少ないので、レーザー後の炎症後色素沈着も軽く済みます。
ただし、1回の照射ではシミの完全除去は難しく、2、3カ月おきに3回〜5回程度の照射が必要です。
ルビーフラクショナル照射直後
↓ ↓ ↓
照射直後はヒリつき・赤味・ほてりがあります。
シミは浮き上がって濃くなっています。
通常のメイクは翌日から可能とお伝えしていますが、当院で取り扱っているアルトラサンの日焼け止めとlily loloのミネラルメイクでしたら、照射直後からご使用いただけます。
ルビーフラクショナル照射2週間後
↓ ↓ ↓
2週間後です。
炎症後色素沈着が出ていますが、かなりシミは薄くなりました。
さて、ここからが本番です。
通常ですと、「シミが取れたね。めでたし。めでたし。」と治療は終了するところですが、はだいろはではここからのケアに力を入れています。
シミというのは光老化によるもので、目に見えている表面のシミはごく一部で、肌の奥ではすでに多くのシミ予備軍が待機している状態です。
ですので、光老化を予防・改善するケアを行わないと、すぐに新たなシミが出現してきます。
そのため、はだいろはでシミ治療をお受けいただいた方には、ビタミンAと美白剤を併用していただくようご案内しています。
具体的には、ゼオスキンまたはセンシルをホームケアとしてご使用いただくことになります。
嬉しいことに、はだいろはの患者様は、私の話にきちんと耳を傾けてくださり、大半の方がこれらのホームケアを取り入れてくださっています。
シミだけでなく、光老化全般に効きますので、シワ、たるみ、毛穴も改善します。
皆さんの今後の経過がとても楽しみです。