来院された患者さんに「毎日のスキンケアの手順を教えてください。」とお尋ねしたら、、、
「クレンジングして、洗顔料で洗って、化粧水、美容液に乳液、クリーム、、、週に2、3回はシートパックもしてます。」というような答えが返ってくること多々あります。
でも、本当にそれ必要ですか?
スキンケアの仕方って私たちはどこかで学ぶわけでもなく、雑誌やテレビで取り上げられているものを当たり前と考えています。
それがどのように肌に影響を与えているか、立ち止まって考える必要があると思います。
私自身も10代20代の頃は、当たり前にどっぷり浸かっていました。
一日中崩れないと謳われているファンデーション
キスしても落ちない 笑 らしい口紅
泳いでも取れない日焼け止め
何も疑問に思わず、そんなアイテムを当たり前に使っていました。
転機となったのは、酷い肌荒れで、メイクはおろか化粧水もリップクリームも、今まで当たり前に使っていた市販品が全部使えなくなったこと。
28歳頃、当時は病理診断医として働いていましたが、診断に必要な組織はホルマリン固定されているのです。
ホルマリンは毒性があるのですが、皮膚に付いたりは日常茶飯事で、そもそも揮発したホルマリンが空気中に充満しているような環境でした。
そのホルマリンの影響と断定は出来ませんが、私の肌はドンドン敏感になり、目の周りや口唇といった皮膚の薄いところはいつも真っ赤で皮がめくれているような状態になっていました。
そして、ついにはリップクリームや化粧水すら痛くて塗れない状態に。
結局退職して半年以上、何も肌に付けられない状態が続きました。
最初はぬるま湯洗顔してワセリンを塗っていたのですが、ワセリンは沁みないけれど、潤いもしないので、代わりに何か保湿できるものないかと調べていてたどり着いたのがシアバターでした。
添加物入りシアバターは肌が受け付けなかったので、化粧品原材料を販売しているところでシアバター100%のものを入手したところ、真っ赤になっていた目の周りや唇が少しずつ落ち着いてきたのです。
このような体験を経て、肌に付けるものは必ず成分表示を読む習慣ができました。
その後も「結局肌にいいものって何なのか。」試行錯誤する日は続くのですが、そこは今回は省略!!
現時点で思うのは、、、
結局肌というのは邪魔さえしなければ本来は健康なものだということ。
私たちは様々な情報に踊らされ、肌本来の力を奪っていたのかもしれないと最近は思っています。
ですので、今の私は超シンプルケア。
石鹸と化粧水のみ。
乾燥するときにはシアバターを少量。
これだけです。
この超シンプルケアに落ち着いて半年が過ぎましたが、齢38歳にして、人生で一番肌状態はいいです。
基本すっぴんですが、メイクする時はミネラルメイクです。
私が皆さんにオススメするスキンケアというのは、
必要以上に皮脂を取り去る合成界面活性剤を使ったクレンジング剤を使わないこと。
そのようなクレンジング剤でなければ落ちないようなシリコンたっぷりのファンデーションや化粧下地を使用しないこと。
つまり、言い換えれば、ミネラルメイクと石鹸洗顔をしようね。
ということです。
でも、ミネラルメイクと言っても、成分表示を見れば???なものも多いので要注意。
ミネラルをほんの僅か含んでいたら、後はシリコンたっぷりでも、紫外線吸収剤てんこ盛りでも、ミネラル◯◯と名付けていますので。
ミネラルとは鉱物のこと。
マイカ(雲母)、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、シリカなどが代表的なミネラルファンデーションの成分です。
シンプルな粉状のミネラルファンデーションはこのような鉱物のみから作られていることが多いです。
ミネラルファンデーションと言っても、パウダリーやリキッド、クリームなどの形状にするには、ミネラル以外の成分を沢山加えないといけません。
ですので、肌負担の少ないメイクを選ぶなら粉状のミネラルファンデーションが一番いいと思います。
でも、今まで普通のファンデーションに慣れていた方は、メイク感がなさ過ぎて物足りないかもしれませんので、そんな場合は他の形状からスタートしても。
ミネラルファンデーションメーカーのリキッドやクリームファンデは「えっ!これが本当に石鹸で落ちるの?」とビックリするくらいのカバー力もあり、綺麗な仕上がりです。
私のミネラルファンデ歴は4年ほどですが、最初はパウダリータイプやリキッドタイプのミネラルファンデを使っていました。
ETVOSやMiMCのものはミネラルファンデーションが初めての方も使いやすいパウダリーやリキッド、クリームのものが多くあります。
私が完全に鉱物のみの粉状ミネラルファンデに切り替えたのは2年前くらい。
今ではそれすら週1くらいしか使わなくなりましたが。
また石鹸も最低限、純石鹸を選んでください。
更にこだわるなら、コールドプロセスという加熱せずに反応熱だけで鹸化させたものが洗浄力もマイルドで洗顔石鹸としてはいいです。
私が愛用しているのはunTiensアンティアンの石鹸です。
たかが石鹸、、、じゃないんです。
ほんとビックリなんですよ。
大好き過ぎて、これは是非はだいろはの患者様にも使っていただきたいと思い、当院でもお取り扱いさせていただけることになりました。
もうしばらく楽しみに待っていてくださいね。
箕面市
阪急桜井駅から徒歩2分
〒562-0043
大阪府箕面市桜井一丁目7番20
宝メディカルビル201
きれいな肌を育てる美容皮ふ科
はだいろはクリニック
院長 井上礼奈